|
落ち着きが無く、心に不安がある人に。お部屋で焚いてください。
深い落ち着きと、日本人的調和力。お風呂に数滴垂らすと、あなたの浴室もヒノキ風呂だ!
胃腸の調子を整えます。駆風作用、つまりお腹がゴロゴロしたり、ゲップが出る時、この香りをお部屋に焚いてみてください。
オレンジの小枝と葉の香り。
身体を刺激し、元気付けます。極端な冷え性の人は、お風呂に入れてお試しください。
リフレッシュできる清涼感。誰もがご存知のあのミントです。
古代から、過剰な粘液を乾かし殺菌する効果を利用されてきました。ミイラの語源は、このミルラから…。
日向ぼっこのような優しさで、身体を温め、緩めます。リラックス効果、頑ななものを溶かしてゆく作用。
消化器系の不調全般、子供の風邪などに、使えるおなじみの香り。
精神疲労や緊張に。真面目すぎて疲れてしまう方に。
強力な殺菌作用があり、インフルエンザの予防や、皮膚炎に良いとされています。
リラックス効果や殺菌効果は定評があります。ハーブ界のスーパースター。
|