ルミナ解説4:まるでHRTスタジオ体験! 外部音源と連動する点滅機能「レインボ-サウンド」

 

多くのユーザーは、外部音源と連動したサイケデリックでカラフルな光の万華鏡ビジョンを体験できる機能「レインボーサウンド」を気に入るでしょう。最高級システム「ヴァイブラサウンド」の周波数コントロールユニット「初代センソリウム」をOEM製造していたメーカーの最新機種ならではの機能です。

初代センソリウム

【 レインボーサウンド RainbowSound™の特徴 】

RainbowSoundは3つのオプションが用意されています。
1)純粋なエンターテインメント用「レインボーサウンド」
2)光&音+音楽エンターテインメント用「レインボーサウンドブライト」
3)光+音楽エンターテインメント用「レインボーサウンドソロ」

■ レインボーサウンド RainbowSound™(「RainbowP」)

このモードでは、外部入力の音量に応じてライトの明るさが変化します。内蔵セッションは再生されず光は音楽に反応します。これはエンターテインメント用であり、エントレインメント効果(脳波誘導効果)は期待できません。WOW感があり、誰にとっても楽しいモードです。

■ レインボーサウンドブライト RainbowSound Bright™(「RainbowB」)

このモードは、選択した光と音の内蔵セッションが再生され、そこに外部音がミックスされます。ライトの明るさはプログラムの点滅に加えて外部音にも応じて変化し、音と光が連動して心地よいエンターテインメント体験を提供します。

■ レインボーサウンドソロ RainbowSound Solo™(「RainbowS」)

このモードは、選択した内蔵セッションの光プログラムだけが再生され、音は外部音のみが使われます。ライトの明るさは外部音にも連動します。ユーザーが選んだ外部音と組み合わせることで、エントレインメント効果に加え、体験者の好みに合った音との組み合わせが楽しめます。

 

【強化されたオーディオストロボ(AudioStrobe)機能】

「オーディオストロボ」対応音源を外部入力して、拡張セッションを体験できます。アップダウンボタン(▲▼)で「AudStrob」を選択。外部接続したプレーヤーで音源を再生すると体験できます。オーディオストロボ音源のダウンロード購入、使い方は下記から。
オーディオストロボ・ダウンロード https://shop-style21.com/product-category/audiostrobe

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール